どこでもブログ

役に立ちそうなこと、失敗談などを適当に書いています

手作り生活再び 青豆もやし 花豆の煮物

イメージ 1

イメージ 2

もやし。
スーパーや自然食品店でも見つけられなかった。

この種類の青豆からもやしを作るのは案外簡単。
当初和菓子の材料に青餡を作る目的で水につけておいたら、あっという間に芽が出てきた。
これでは餡に出来ないからと、もやしにすることにしたのがきっかけ。

鍋に蓋をして育てる。
水を毎日かえて暗いところに置けば4日ぐらいで成長する。
日本のもやし豆の多くは中国産ではないだろうか。
自然食品店の中では安く売っているので、BIOもやしの割りにとても安価。
ただし、買ってくるのと違って、根の部分を切ったり、豆の皮をとる必要があるのが少し面倒。
コツは左手で束を持ち上げて、右手に持ったはさみでチョキチョキ切る。

豆は花豆。
長尺が3センチぐらいのとても大きな良い豆で、しかも、めずらしく炊き方もうまくいったのでとても美味しかった。
うまく炊くコツは、水につけるときに落し蓋をすること。
一昼夜というが、今回はしわが取れなかったのでもっと長くつけていた。
黒砂糖たっぷり。
花豆はかんだ時の皮の食感がおいしい。

本当は祖母が正月に炊いてくれたおたふく豆を作りたかったが、あの豆はどこに売っているのか、実家の界隈では見かけない。
いつかは探し出して、同じものを炊いてみたいものだ。