どこでもブログ

役に立ちそうなこと、失敗談などを適当に書いています

2014-01-01から1年間の記事一覧

帰国子女と英検

アメリカに来て間もない頃、「週刊NY」という現地の日本人向けのフリーペーパの とある記事に目が釘づけになった。 教育質問コーナーで、「帰国子女アカデミー」(←東京にある帰国子女専門の塾らしい)の方が 答えているという内容。 中学受験では英検1級を…

宇宙飛行士若田さんの講演会に行ってきた

海外の都市にいると、普段お目にかかることが難しい人々に出会うことが出来る。 NYもそう。 先日の五嶋龍氏の講演の後には、エレベーターホールで五嶋みどりさんのお母様でもある節さんが目の前にいらした。 今回は宇宙飛行士の若田光一さんの講演会へ行った…

ニューヨーク流子育て術 プレッシャーをかけない育て方 6

前回は、アメリカの小学校での取り組みの様子を伝えた。 算数についてはアメリカよりも日本のほうがよほど難しいことを習っていると思われる方も多いかもしれない。 それが意外にも、素因数や公倍数、最小公倍数などを小学4年生(実際には日本より半年早い…

ニューヨーク流子育て術 プレッシャーをかけない育て方 5

今回はアメリカの授業でのプレッシャー小テストについて。 まず初めに、アメリカと言っても、学区ごとに授業の方法や内容が違うので、そもそも標準というものが無く、お伝えしているのは一つの例程度に解釈してほしい。 日本と異なるのは、小テストであって…

ニューヨーク流子育て術 プレッシャーをかけない育て方 4

プレッシャー社会日本。 その中で、子供にプレッシャーをかけずに育てる方法とは? 前回は、「アメリカの学区の良い地区の小学校での教育法や放課後の活動などを紹介したい」、などと予告したものの、正直なところを言えば、NY郊外にはある程度の期間住んで…

ニューヨーク流子育て術  アメリカの私立学校事情

今回は寄り道してアメリカ私立特集。 このシリーズを読まれている方はきっと、あれ、私立の小中高の話が出てこないなと 思っていらっしゃるでしょう。 もちろん、私立にもいろいろあって、例えば日本人小学校の様に、フランス系、ドイツ系等色々あり、 他に…

ニューヨーク流子育て術 プレッシャーをかけない育て方3

前回は、放課後のくもんや家庭教師、音楽に水泳にと教育熱心なアジア系の教育方法について書いた。 そして、そこにある落とし穴とは。 小学校中学校でアワードをとっていたアジア系の子供たち。 その後、勉強が難しくなる高校では彼らは伸び悩んでいくのだそ…

ニューヨーク流子育て術 プレッシャーをかけない育て方2

子供にプレッシャーをかけない育て方についての2回目 教育に対する意識の高い地域に引っ越し、いよいよ現地校の小学校に通うことになった。 その前に、その他の地域ではどうなるのかということも書いておく。 不動産屋さんに脅かされることは、学区が悪いと…

ニューヨーク流子育て プレッシャーをかけない育て方1

このテーマで書こうと思ったきっかけは、日本で小学校の女の子二人が中学受験を苦に自殺したという話を聞いたことから。 NYのエリートたちを輩出するこの地域での教育についてお知らせすることで、子供にプレッシャーをかけずに育てるヒントになればと思って…

子どものスカートを縫ってみた

布好きなので、服地やさんに行くのが大好き。 という割に億劫でなかなか重い腰が上がらないので服地ばかりたまっていく。 転勤族の家族なのに、この収集癖には困ったもの。 この服地は8年度前、チューリッヒに住んでいた時に閉店セールで買ったもの。 どこの…

ブリムフィールド アンティークマーケット

写真は食器のお店 ファイヤーキングなどもある 今回は、全米最大のアンティークマーケットが開催される、ブリムフィールドのバスツアー(HIS)に 参加した。 片道3時間とあったが、結局4時間、往復8時間かかった。 日本人が驚くのは、アンティークマーケット…

アメリカでホットな話題 マックポテト

今、アメリカではマクドナルドが原材料を公表したことが話題になっている。 公表された材料の添加物が想像をこえるものだったから。 フライドポテトに使う材料17種類 http://www1.mcdonalds.ca/NutritionCalculator/IngredientFactsEN.pdf マクドナルド社ア…

マンハッタン 今日の出来事

大好きなジョーのソイラテと家族の為に買ったチョコレート菓子。ブラウニーよりおいしい。 でも、かなり血糖値が上がりそうで大人には危険。紙の包みはピザフォカッチャ グランドセントラル駅にはトイレが2か所あり、一か所は大人気のハンバーガーさん(シ…

アメリカ50州のコイン

今回はアメリカ初級向けの話題。 友人宅に伺った時に見せてもらったこの本。 コイン収集の為の本です。 本屋さんで10ドル程度で売ってます。 25セントのコインには、州の名前と特徴を表す絵が描かれたものがある。 日本人が都道府県を覚えるように、アメ…

100円ショップ→1ドルショップ

1ドルショップ外観 マンハッタンには結構「99セントショップ」(といいつつ、3ドルぐらいする商品が多い)がたまにあったりする。 今回はたまたま100号線を走っていた時、看板が目に入ったので寄り道することにした。 入ってみると、かなり、1ドルの商品が多…

シルバー復活

購入7年後の写真 ビクトリア調のデザインで、買った時には新品で輝いていた。 7年ほど前にスイスのアンティークフェアで買ったシルバーメッキと思われるアクセサリー。 久しぶりに、イオン還元方法、要は鍋に塩とアルミホイルを入れて沸騰させてつける方法を…

書籍紹介 エンデュランス号漂流

複数の出版社から関連の書籍が出ている 雑誌プレジデントに、読むべき本と紹介されていた本。 もともと、冒険探検物にはあまり興味がなく、遭難等の犠牲を想像するとあまり気持ちよく読めるとは思っていなかった。 冷え性の私には、この様な寒くて苦しい探検…

書籍紹介 「風水の真実」

新年から日経アーキテクチュアをとり始めるようになり、それに伴って、 ケンプラッツというメルマガが送られてくるようになった。 そのサイトで色々見ているうちに出てきたのが、細野透氏の書籍。 細野氏は前述の雑誌の編集長をされていた方。 昔、学生の頃…

書籍紹介 「ほめ言葉」ブック

ハリソンで開催している心理学講座に参加してから、心に関することをもっと知りたくて買った本。 アサーション講座でも紹介されていたが、この平木先生という方は、日本でこの分野の第一人者だそう。 いいところは、わかりやすく伝えようとしているところ。 …

書籍紹介 村上式シンプル英語勉強法

このブログを読んでくださっている方はすでにお気づきだと思います。 また英語勉強法の本を読んでいると。 読みやすい本なので、3時間ぐらいで読める この本を読んだきっかけは、これまで読んだ英語勉強法の本で上手くいかなかったから。。。。。。 そして、…

子供新聞あれこれ その2

子供新聞は良さそうだけれど、実際に子供が読まなければただの紙切れ。 というわけで、新聞をいかに生活に取り入れるか、コツを紹介したい。 といっても、一度失敗しているので、成功者の知恵を紹介したい。 また同じ画像ですみません まず、子供新聞に限ら…

子供新聞あれこれ

子供新聞をとろうと思ったきっかけは、通信教育の保護者向け雑誌で勧めていたから。 といっても、うちの子のこと、三日坊主は目に見えている。 しかも、海外で日刊の子供新聞を取り寄せるには、月額7000円程度。 結局、中途半端ながら、4か月限定で申し込ん…

講演会-ケンケンパズル

日本から来られた先生によるワークショップが開催されることになり、学校で始まったケンケンパズル。 初めて耳にしたこのパズル、数独が日本で始まったのは有名だけれど、このケンケンパズルのほうが面白い。 ケンケンパズル こんな感じ これを作っている宮…

アメリカ薬局活用法

海外に住んでいて、困ることの一つは薬。 医療費が日本よりもはるかに高いので、薬局には日本では売っていないようなたくさんの種類の薬が手に入る。 友人から頼まれるものには、花粉症による鼻炎などのアレルギーの薬、歯のホワイトニングの薬等。 かなり前…

バッテリー トラブル

昨日は雪の為、多くの学校が休校になった お天気アラート通り、朝も雪が続き私の運転では危ないということで、昨日は駅まで送って行かず、 雪の除雪が終わって落ち着いてから、面倒でもタクシーに乗って駅の駐車場に置いた車をとりに行くことになった。 しか…

NY 心理学講座

講座でコーヒーとお菓子を頂きながら NY郊外、ウエストチェスターのハリソンという街には日本人が多く住んでいる。 日本人が好む街とは一般的には、 駅から徒歩圏、治安が良い、教育水準が高い、家賃が相応なこと。 (日本人が増えすぎて、現地校で英語を…

ハンバーガーやさん「ベアバーガー」

近所に出来たハンバーガー・レストラン。 お店ができるとわかって、とても楽しみにしていた。 何が違うのかというと、オーガニックで、ミシュランリコメンドとあったから。 10ドルぐらいのオリジナルバーガー。肉の厚さは2cm以上。 写真では小さく見える…